目次
産業医と病院勤務の医師は働き方が大きく異なる
企業に勤める医師は、メディカルドクターの他にも産業医と呼ばれる職種があります。
日本医師協会認定の産業医は勤務医のような患者ではなく企業の従業員と接することになりますが、それにより病院勤務の医師とは働き方や業務内容に大きく異なる部分が多々出てくるのです。
最も大きな違いは、定時での勤務となり残業や夜勤などがほぼない点でしょう。患者がいればどうしても当直やオンコールなどが不可欠となりますが、産業医にはそれがありません。
また、クリニックで勤務する医師も定時での勤務となることが多いですが、それでも視る人は患者であり、すでに何らかの体調不良や治療等を訴える人たちばかりです。
産業医はむしろ、そうした体調不良や訴え等が出ないよう職場環境及び従業員の健康管理を行うことが業務の中心となります。
- 職場巡視
- 職場環境改善の指示
- 従業員への健康及び衛生教育
- 健康診断及びストレスチェック
- 健康相談及びアドバイス
以上のような業務を通じて、従業員の健康や職場衛生を守るのが産業医と呼ばれる仕事です。
また、勤務医とは異なり嘱託という形態で雇用されるケースもしばしば見られます。
産業医の年収について
産業医は嘱託勤務と専属勤務の2つの働き方(雇用形態)があります。
嘱託の場合には時給2万円を提示する企業もあります。少なくとも1万円以上は受け取れるため、病院などでのスポット勤務よりも若干多めの報酬を受け取ることができるでしょう。勤務時間が長いケースでは日給10万円も可能です。月に20日勤務すれば200万円となり、年収換算で2,000万円を超える可能性も出てきます。
もちろんそれだけ勤務が可能な企業を選択しなければなりませんが、転職サイトなどを上手に活用すれば、十分に産業医の求人を見つけることができるでしょう。
専属勤務の場合には年収1,500万円から1,800万円ほどが相場となります。勤務医の平均年収が1,300万円前後ですから、産業医への転職により数百万円の年収アップを実現させることができるはずです。
ライフ・ワーク・バランスが保ちやすいと考えれば、よりこの年収額には大きな価値が感じられるのではないでしょうか。
求人は一般企業であるため面接対策が重要になる
産業医は医師でなければ勤まりませんが、働くのは医療機関ではなく一般企業です。特に従業員を多く抱える企業に勤めることになるため、採用基準や選考方法も病院などとは異なると考えておくべきでしょう。
採否を大きく左右するのは面接です。産業医は従業員といかにコミュニケーションが図れるかが重要なため、面接により、これまでの経歴のみならず産業医に求められるコミュニケーション能力や対応力などがチェックされ、合否が決定されるのです。
そのための対策を十分に整えておきましょう。医療の専門家ではない人物に専門的なことをいかにわかりやすく伝えるかなども意識し面接対策を行っておくことで、採用される可能性が上がるはずです。
人柄や正確性、ポジティブなイメージなどもチェックされます。病院への転職とは異なり必ずしも実績重視で判断されるわけではない点は押さえておかなければなりません。
当直やオンコールがない職場に就きたければおすすめ
お伝えしたように、産業医には基本当直やオンコールがありません。体力的に、あるいは家族がいるなどの事情により、あらかじめ決められた時間帯で働きたい、短時間で勤務できる転職先を探しているという医師にとって産業医は魅力的な職種となるはずです。
また、高収入を目的とした転職先にも産業医はおすすめです。
時間給に換算すれば勤務医よりも収入が多くなることは明らかですから、総額に着目するよりも効率よく収入を得ることを重視するのであれば、産業医も選択肢の一つとして考えるべきでしょう。
詳しくは高年収の医師求人の探し方を参考に探してみてください。